久々に理科基礎を解いてみたら...

久々に理科基礎を解いてみました(時間制限なしかつとにかくスピード重視)(約25分)

そしたら物理基礎34化学基礎41計75でした。

本番とほとんど点数差がなく(1,2問レベル)だったので、成長していない、またその当時の実力まで呼び戻せたといったところか。相変わらず物理基礎はどちらかと言えば得意ではなく、化学基礎の方が得意である。

さて今回の感想戦と参ろう。

物理基礎 基礎的な知識が抜けているがゆえに落としてる問題が4問中3問であった。それさえなければ9割近くまで乗ったのだ。今やっている参考書を隅々までやりこむことによって9割は必ず獲得することができる。そういった自分に対しての甘さ、それを改めて確認させられたものであった、あと丁寧さも。

化学基礎 うっかりミスが1問発生してしまっていた。とてももったいない。そのほか二問は知識の抜けであった。このレベルは演習量を増やしていくことによって自分の知識へと昇華させられるようにしていきたい。

総論 時間をかけてうっかりミスをなくし今まで以上に基礎知識を完璧にすることが求められるのだと感じた。筑波大学はいわゆるサブ科目の配点がやたらと高い傾向があるので高得点が取れるようにそれらの科目では安定して9割が取れる程度には仕上げられるようにしていきたいものである。とりあえず次のマークに向けて頑張りたい。